ニュージーランド クライストチャーチ 夜景

クライストチャーチ
の夜景を撮りに
ポートヒルへ
リトルトン ゴールデンベイ から丘へ
電波塔の丘に登ったのが5時

サザンアルプスにかかる雲が
昨日の気温は20度 暖かい空気が
山脈にブロックされて
一直線に

雲と山脈の切れ間に
太陽が見えた景色
なんとも言いようが無いほど
綺麗です
風が強くて寒かったですが

原付の2ケツでこの丘にきてる
カップルやら家族連れなど
この場所は
クライストチャーチに住んでる人
には絶景ポイントとして有名なようです

6時過ぎ
フラットメイトのマーティンから
ラムローストが6時30分にできるから
帰ってこぃってメールが
真っ暗になるまではもう少し時間がかかりそう
まぁ このくらい暗ければ綺麗に撮れるかな
と思って 急いで撮って帰りましたぁ
家に帰るとオーブンで2時間前から焼いていたって
ラムとさつまいも、パンプキンetc 赤ワイン(
オーストラリア産)
今日はなんか特別な日?って聞いたけど
別にそうじゃないらしい
でも作りすぎちゃって 結局あまっちゃいましたけど
赤ワインはやっぱり苦手
飲むなら白だけど
ワイン飲むと二日酔いになりやすい
のが辛い
なんででしょうかね


↑
クライストチャーチへ投票よろしく
皆さんの一票が明日の
クライストチャーチを作ります!
観光 NewZealand Christchurch
ニュージーランド クライストチャーチ ゴールデンベイ

クライストチャーチ
の
リトルトンハーバーから
西 海を挟んだ反対側に
ゴールデンベイほんとは
ダニーデン インバカーギルらへんまで旅行に
行こうかと思っていたのですが
今朝は天気 曇っててあまりよくないなぁ
って 昼過ぎには晴天
あ~失敗した~ と思いつつ
友達にいいドライブコースない?って
聞くと
ゴールデンベイがいいよって
海沿いで
リトルトンの反対側で
天気もいいし ちょっと遅いけど
ドライブに出かけました

曲がりくねった道が多いので
思うようにスピードだせません
Mt.Cookに行ったときのように
180kmなんて ムリムリ
走り屋じゃないからカーブは苦手
この車もそんなに耐えれるほど
整備されてないしw

海岸で親子の散歩
どうも暖炉用の木を拾っているようです
今日の気温は20度
暖炉は必要なさそうですが
子供が棒を振り回して お父さん 困らせてましたw

天気が良すぎてまぶしかったです
日焼け止め 塗ってきて正解でした
風邪が少し強くて 波も荒れてたせいで
魚釣りやってる人たち あまりつれてないようです
ゴミがつれてましたww

引き潮で海には小さなカニの巣が沢山
近づくと一斉に巣に逃げていきました~
小さいころ あれを掘って掘って掘りまくりましたが
結局カニが見つからなかったことを思い出しました

明日もいい天気だったらいいなぁ


↑
クライストチャーチへ投票よろしく
皆さんの一票が明日の
クライストチャーチを作ります!
観光 NewZealand Christchurch